ウィッグカットが苦手な方や、ウィッグセットの手間を省きたい方のために今では多くのキャラクターのキャラウィッグが販売されています。

しかし既にキャラクターの髪型と同じように作られているとは言え、どんな方の顔にも合うわけではありません。

いくらキャラウィッグと言えど、自分の顔に合わせるためのある程度カットやセットは必要です。

ウィッグセットが苦手だからキャラウィッグを買ったのに……とガッカリされるかもしれませんが、キャラウィッグを自分に合わせるのはとっても簡単です。

笑

今回は、初心者の方でも失敗せずキャラウィッグをセットできるよう、

  • キャラウィッグを顔に合わせるためのカット
  • おすすめのウィッグセット方法
  • キャラウィッグの保管方法
  • メーカーごとのキャラウィッグ取り扱い数
  • などをご紹介致します。

    まずはウィッグのカットの方法から紹介します。



    Sponsered Links


    キャラウィッグを顔に合わせてカットして加工しよう!

    おでこが狭い方や小顔な方にとって、デフォルト状態の前髪は少し長めに感じるかもしれません。

    また、顔周りの毛が顔から浮いてしまっていたり、ボリュームがありすぎて気になったり……。

    そんな時は、自分の顔に合わせて少しだけウィッグをカットすると自分にピッタリのウィッグに変えることが出来ます。

    ウィッグの前髪カットは装着した状態がおすすめ

    ふつうウィッグカットと聞くと、ウィッグスタンドやマネキンヘッドにウィッグをセットしてカットをする様子が想像されます。

    しかし、前髪をカットする時は実際にウィッグを装着してカットする方が、自分に合わせてウィッグをカットし易くなります。

    1. ウィッグネットを被り、ウィッグを装着する。
    2. 手ぐしなどで軽く顔になじませ、デフォルト状態の前髪をチェック。
    3. 毛の流れに沿って、縦にハサミを入れながら少しずつ前髪を短くしていく。

    (キャラウィッグは初めからある程度形が出来ているので、前髪の長さを変える程度であればブロッキングは考えなくて大丈夫です)

    costume_wig1

    希望の長さまで一気に切ってしまうのではなく、少し長めかな? と思う程度の長さで一旦カットをすると失敗が減ります。

    また、完成形がパッツン前髪であっても、ハサミは縦に入れて下さい。

    パッツンは本当に全ての毛の長さが同じわけではありませんので、ハサミを真横に入れでも再現できませんし、何より一発で水平に切るのはほぼ不可能です。

    パッツンにしたい場合は、ハサミを縦に入れてカットし希望の長さになった後、毛先1~3ミリのみを揃える程度に横にハサミを入れて下さい。

    ・顔周りの毛はこまめに試着して少しずつカット

    顔周りの毛のカット方法は好みが分かれると思いますが、ここではマネキンヘッドにセットしてのカットをおすすめします。

    1. まずはウィッグネットを被りウィッグを試着し、どの程度短くしたいかを定規を当ててしっかり測ります。
    2. ウィッグを外してヘッドにセットし、右か左の片方のみを、測った長さよりも気持ち長めにカットします。
    3. ウィッグを試着してカットした方の長さを見ます。もう少し短くしたい場合は、もう一度ヘッドに被せてカットしましょう。
    4. 満足のいく長さになったら、ピッタリ左右対称になるようにウィッグをヘッドに被せて、もう片方をカット済みの方より気持ち長めにカットします。
    5. ウィッグを試着し、4でカットした方がまだ長いようであればカットします。
    6. (毛先数ミリの微調整であれば被りっぱなしでも構いません)

    7. 試着をして、左右対称になっていれば完成。

    切りすぎてしまった時は?

    困

    切りすぎって結構やっちゃうんだよね・・・。

    ウィッグカット初心者でなくとも、焦っていたり夜中にカットをしたりすると、案外「切りすぎ」という凡ミスをよくしてしまうものです。

    まとまった毛束まるごとを、かなりの長さ切りすぎてしまった場合は諦めるしかありませんが、多少の量・長さであればごまかすことができます。

    少しの毛束だけ極端に短く切ってしまった場合

    表面の毛を短く切ってしまうと、写真に写った時に毛先が案外目立ってしまいますよね。

    こういう時、これが最良の手段かどうかは不明ですが、私はその毛束をウィッグの内側(被る方)に入れ込んで、引き込んだところとは別の穴から外に出します。

    costume_wig2

    こうすることで、短くなってしまった毛が内側に入り込むのであまり目立たなくすることができます。

    この方法は、場合によっては逆に目立ってしまうこともあるので、状況に応じて試してみて下さい。

    広範囲の毛を少しだけ短くしすぎた場合

    キレイなストレートヘアのキャラクターではないのなら、ウィッグの表面全体をヘアアイロンなどで少しだけクセをつけて無造作風にセットしましょう。

    癖毛キャラではないのにあまりにもフワフワにするのは不自然ですので、あくまで人毛風程度にゆるく毛の流れを作る程度にしましょう。

    表面だけを遊ばせることで、内側の毛が対比で少しだけ長く見える(ような気がする……)ので、私はこうしてごまかしています。



    Sponsered Links


    ウィッグのセットの方法

    ウィッグを自分に合わせてカット出来たら、次はキャラクターらしい髪型をキープするためにセットをしてみましょう。

    キャラウィッグはそのキャラクターの髪型が作れるようにカットしてあるだけで、形をキープするには手を加える必要があります。

    ウィッグのセット方法に決まりはありませんので、ここでは私個人おすすめのセット方法を3つご紹介します。

    ★ウィッグのセット方法
    • ワックスを使ってセット
    • ハードスプレーを使う
    • シリコンスプレーを使う(ロングウィッグ向け)


    それでは、ワックスを使ったセット方法から紹介していきます。

    ワックスを使ってセット

    ウィッグをセットする場合は特別な整髪料が必要かと思う方もいらっしゃるかもしれませんが、人毛用のものを使って構いません。

    自分の髪をセットするのと同じように、手のひらにワックスを適量広げて、毛の流れを作ったり軽く毛束を作ったりしましょう。

    明らかに重力に逆らうような毛のはね方をさせたい場合は、ワックスだけでは不可能なのでドライヤーで熱を加えながらセットして下さい。

    ハードスプレーを使用して形をキープ

    スプレーもワックスと同様に人毛用のもので問題ありませんが、ハードスプレーを使用することをおすすめします。

    ウィッグセットは髪型をしっかりキープさせることが目的ですので、人毛をセットする時に必要なエアリー感は捨てて構いません。

    人間の髪と同じように全体に薄くスプレーをしてもよいのですが、正直その程度のスプレーでは持ち運び段階で無意味になってしまう気がします。

    個人的には立ち上げた毛束の根元や、束をキープしたい毛先などにしっとりするくらいスプレーすることをおすすめします。

    ただし、この時にびしょびしょにしてしまうとスプレーが乾いたときにそこだけ質感が変わってしまい不自然になるので、かけすぎには注意して下さい。

    ロングウィッグはシリコンスプレーでサラサラ感キープ

    ロングウィッグはどうしても絡みやすく、安いウィッグでは被っただけでグシャグシャになってしまった……ということもままあります。

    ロングウィッグはハードスプレーで形を固定することは出来ませんが、シリコンスプレーで絡みにくくすることが出来ます。

    ウィッグ用のシリコンスプレーもありますが、ホームセンターなどに売っている工業用のシリコンスプレーでも問題ありません。

    予防的な意味で絡む前にスプレーしておくのはもちろん、絡んでしまった後にスプレーしても少しずつ櫛でとかせば元通りになります。

    ロングヘアのキャラクターのコスプレをたくさんする方は一本持っておいても損はないと思います。

    保管の仕方について

    さて、ウィッグをセットした次に考えなければならないのは保存方法です。

    前日夜中にウィッグセットならば問題ありませんが、何日も前にウィッグセットを完了させている場合はセットが崩れないように気を付ける必要があります。

    今回は、下記の3つの保管方法をご紹介致します。

    ★ウィッグの保管方法
    • 袋に入れて保管
    • ウィッグを裏返して保管
    • 固めたウィッグをそのまま保管


    そのまま袋に入れて保管

    一番一般的なのは、購入時と同じようにウィッグをそのまま袋に入れて保管する方法です。

    ストレートのロングヘアなどは、毛先を軽くゴムや紐でまとめてから保管すると出し入れする際に髪が乱れないのでおすすめです。

    根元が立ち上がっている無造作ヘアなどはこの方法で長期間保存するとボリュームが失われてしまうと言われています。

    ウィッグを裏返して保管

    そのまま保管するとボリュームが減ってしまうので、ウィッグをひっくり返して中の地の部分を外側にして保存する方法です。

    こうすることでツンツンヘアや根元が立ち上がったウィッグもあまり雰囲気を損なわせずに保存できます。

    しまう際にひっくり返すだけで手間もかからないので、この手段をとっている方は多いようです。

    カチカチに固めたツンツンのウィッグをそのまま保管する方法は?

    遊戯王やイナズマイレブンの一部のキャラなどに見られる、ほとんど造形のようなウィッグはスタンドに被せて保管するのが一番よいです。

    あまりにもボリュームがあったり、形が特殊であったりする場合はそのままでも裏返してもやはり崩れてしまいます。

    場所はとってしまいますが、今後も使用予定がある場合はウィッグスタンドやマネキンヘッドに被せて保存することをおすすめします。



    Sponsered Links


    メーカーごとの差は?

    ウィッグメーカーごとに毛質やボリュームが異なります。

    ただし、同じメーカーでも通常のウィッグは毛量が多いけれどキャラウィッグは手を入れる必要がないので控えめ、という場合もあるので注意しましょう。

    毛質に関しては通常のウィッグとの差はないものと考えて構いません。

    ここでは主にキャラウィッグの種類や毛質についてメーカーごとに特徴を書いていきたいと思います。

    コンシェルジュ

    とにかく安いウィッグを、というコスプレイヤーさんに人気なのはまずここ、コンシェルジュではないでしょうか。

    日暮里に店舗を構えており、生地を買ったついでにウィッグも直に見られるのでかなり利用している方は多いと思われます。

    値段は安いのですが毛質は決して安っぽくはなく、色味にもよりますがマットな風合いのものが多いです。

    ヘタリア、ハイキュー!!、黒子のバスケ、銀魂、けいおん!など、定番作品のキャラウィッグの扱いが多く、種類もそれなりにあります。

    しかしお手ごろな価格であるのと引き換えに、比較的新しい人気作品や最新作のキャラウィッグは取り揃えていません。

    2016年11月末現在、キャラウィッグの大幅値下げセールをしていることもあり、新作キャラウィッグは期待できないかもしれません。

    コンシェルジュ

    キャラスタ

    ヒロアカ、アイナナ、あんスタ、デレステ、刀剣乱舞、艦これなど、最近人気の有名作品のキャラウィッグも多く取り扱っております。

    名前に「キャラ」と入っている通り、キャラウィッグを多く取り扱っていることを特徴にしているようなので、種類の多さには今後も期待できそうです。

    比較的ツヤのあるタイプの毛質ですが、安っぽくテカテカしてしまうわけではないので、マットすぎる質感は好みでないという方におすすめです。

    値段もキャラウィッグであることを考えれば高いという訳ではありませんので、キャラウィッグが欲しい場合はまずここをチェックするのはいかがでしょう。

    キャラスタ

    コスペディア

    ユーリ!!! on ICE、Re:ゼロから始める異世界生活など、最新作のウィッグの取り扱いがあるのが特徴です。

    カーニヴァル、君と僕。、京騒戯画など、人気ではありながらあまりキャラウィッグの取り扱いのない作品のウィッグも取り揃えています。

    もちろん刀剣乱舞やあんスタなどの人気作品のキャラウィッグも取り揃えており品数も多いため、キャラウィッグを探す際には要チェックのメーカーです。

    値段は少し高めですが、色味やセットの再現性が非常に高く、値段に見合ったクオリティであることは間違いありません。

    「時間がないから……」「カットが苦手だから……」というだけでなく「クオリティの高いウィッグを使いたい!」という方にもおすすめのメーカーです。

    【コスペディアウィッグ】

    まとめ

    • キャラウィッグが馴染まない場合は、自分に合わせて前髪などをカットしよう
    • ウィッグセットは人間用のワックスやスプレーを使用してOK
    • メーカーごとにキャラウィグの取り扱い数は違うので色々な店をチェック!

    キャラウィッグに少し手を入れただけで、すぐに顔に馴染むことは多々あります。

    今回紹介した方法でやってみてくださいね!

    笑

    ベースウィッグをイチからカットするよりもずっと楽に済みますので、「キャラウィッグなのにカットが必要なんて!」と思わずにチャレンジしてみて下さい。



    Sponsered Links