まとめサイトやネット上のニュースだけでなく、今やテレビのニュースでもコスプレの話題が挙がるようになりました。

それを見て「自分も好きなキャラクターと同じ格好がしてみたい!」とコスプレに興味を持ち始める方も多いのではないでしょうか。

しかしコスプレをしてみたいと思っても、コスプレ衣装はどのように準備したらよいのか、買うのか、作るのか、オーダーするのか……不明点ばかりで挑戦しづらいですよね。

かく言う私も、駆け出しのコスプレイヤーの頃は右も左も分からず何から手を付けたらよいやらで、苦労の連続でした。

笑

そんな自分の経験を活かし、初心者コスプレイヤーの方々のお手伝いをすべく、

  • コスプレ衣装の作り方のおおまかな流れ
  • 初心者におすすめのコスプレ衣装の作り方
  • どうしても衣装が自作できない場合は?

以上のことを記事にまとめました。

では、コスプレ衣装の作り方からご紹介していきます。



Sponsered Links


コスプレ衣装の作り方の流れ

困

そもそも、どうやって作るのか全然わかんないや・・・。

色々なコスプレイヤーさんのツイッターやブログを見てみると、多くの方が衣装を手作りしています。

「せっかくコスプレをするなら、衣装も自分で作ってみたい!」と意気込んでも、経験者でもない限り服の作り方なんて分かりませんよね。

ポイント

それじゃ、服作り経験のない初心者レイヤーさんにも分かりやすいよう、コスプレ衣装の作り方の大まかな流れと簡単なポイントを紹介するね!

costume_isyou05

①衣装のデザインを把握する

衣装製作に慣れている方でも疎かにしがちですが、作り始める前に作りたい衣装のデザインを細部までしっかりと把握することが大切です。

初心者の内は、コスプレをしたいキャラクターの設定画や映像、イラストなどを参考に、衣装デザインをイラストに描き起こしましょう。

前面、背面のデザインを細部までしっかりイラストにしておくことで全体を把握できる上、衣装製作中すぐにデザインを確認することが出来ます。

面倒な作業に思えるかもしれませんが、初心者の方にとってはデザイン画を書き起こすことがキレイな衣装を作る近道と言えます。

②型紙を用意する

製作慣れした方や、経験者の方は一から型紙を製作することもありますが、多くのレイヤーさんが既存の型紙を改造して型紙を作っています。

例えば、ワンピースのルフィの赤いベストとデニムハーフパンツでしたら、ベストの型紙と前開きのパンツの型紙を改造することになります。

慣れてくるとどんな改造もできるようになりますが、初めの内は毎回出来るだけ作りたい形に近い型紙を購入しましょう。

裾の長さの調節は簡単ですが、衿の形や袖の形の改造は難しいので、迷った時は細かいディティールのデザインが近い型紙を購入するのがポイントです。

ベースの型紙を用意したらハトロン紙などの大きな紙に書き写し、裾や袖の長さなどを調節して作りたい衣装デザインに近付けましょう。

ハトロン紙に書かれた改造済みの型紙をカットすれば型紙の完成です。
(※ベースの型紙は次回の衣装製作以降も使えるのでカットはしないで下さい)

③布を裁断する

買ってきた布には折り目がついていて、そのまま裁断をすると型紙通りにカットすることが難しいですが、裁断前にアイロンをかけるとすんなりできます。

また、裁断には広い作業スペースが必要になりますので、ほとんどの方は床で作業します。

床にモノが散らばっていると大事なものまで裁ちばさみで切ってしまう可能性もありますので、裁断をする時は部屋をしっかり片付けてから取り組みましょう。

型紙に縫い代分が含まれていない場合は、裁断の際に縫い代分(1cm~1.5cm程度お好みで)を考えてカットするよう注意して下さい。

④布を縫い合わせて衣装を作る

どのパーツとどのパーツを先に縫い合わせるかは作る衣装によって異なります。

ほとんどの場合、型紙と一緒に作り方も付属しているので、しっかり説明書を読みながら縫っていきましょう。

基本的には、縫い合わせたいパーツの表面同士をあわせて裏面が見えている上体で縫うのが一般的です。

例えば前身頃と後身頃を脇で縫い合わせる場合は、下の画像のように中表にして布を合わせて縫います。(実際にはピッタリ布の角を合わせて縫います)

costume_isyou01

ミシンで衣装を作る方が多いですが、学生さんや駆け出し初心者レイヤーさんは手縫いで頑張っている方もいらっしゃいます。

ミシンを買うお金がない、置くスペースがない、けれどミシンで作業したい! と言う方は、ミシンを設置しているレンタルスペースを活用するのもおすすめです。

日暮里・問屋街の手前にあるレンタルスペース「puoi」では1時間800円から、ミシンやハサミ、広い作業テーブルを借りることが出来ます。

アトリエpuoi
URL:http://puoi.net/
料金:1時間800円~(初回のみ会員登録料200円)
アクセス:JR日暮里駅から徒歩5分以内



Sponsered Links


初心者におすすめの人気の衣装はどんなのがある?

出来ることなら、初心者の内は簡単に準備できるコスプレがしたいですよね。

しかし、やりやすいからという理由で安易にキャラクターを選んでしまうと、衣装製作が難航した時に「そこまでしてやりたくないかも……」と挫折してしまいがちです。

出来るだけ簡単な衣装のキャラクターを選ぶことももちろん大切ですが、是非そのキャラクターが好きかどうかを念頭に考慮してみて下さい。

とはいえ、どんな衣装が簡単に作れるのか分からないと言う方のために、初心者レイヤーさんにもおすすめできる人気キャラクターの例を挙げてみました。

★初心者レイヤーさんにおすすめの人気キャラクター

・ジブリ/魔女の宅急便……キキ
キキはシンプルな黒のワンピースですので、あまり細身ではないワンピースの型紙と黒の生地、リボン用の赤の生地を購入すればすぐに製作に入れます。

・アイドルマスターシンデレラガールズ……渋谷凛(N覚醒前/制服)
しぶりんこと渋谷凛の制服は、うまく既製品をゲット出来ればカーディガンやネクタイにラインを入れる程度の改造を施すだけで衣装が出来上がります。

・刀剣乱舞……短刀・藤四郎兄弟(内番)
薬研藤四郎以外の藤四郎兄弟の内番衣装は、上記の二着よりは若干難易度が上がりますが、形を良く見るとシンプルな襟付きのシャツですので比較的簡単に作ることが出来ます。


以上のような、模様の少ない単純な形の衣装、リアルクローズ寄りのデザインの方が比較的製作難易度が低く、おすすめです。

あくまで上記は例ですので、ご自身の好きなキャラクターの中で、こういったシンプルな衣装デザインのキャラクターを探してみて下さいね。

笑

なんとなくできそうな気がしてきたぞ!

人気アニメで簡単な衣装の作り方

コスプレをするなら周りにも何のキャラクターかすぐに分かって欲しいですよね。

そういった思いから、出来るだけ有名な人気アニメのキャラクターのコスプレをしたい! と感じる方も多いでしょう。

今回は、一目で分かるほど有名で人気なアニメのキャラクター「ラムちゃん(うる星やつら)」の衣装の作り方をご紹介します。

今回は簡単に作るため、実際の衣装よりも形を簡略化してトップスをチューブトップブラにしています。

★「ラムちゃん(うる星やつら)」の衣装の作り方
<材料>

  • ショーツの型紙
  • ニット生地など、伸縮性のあるトラ柄の生地
  • 伸縮性のあるミシン糸
  • 平ゴム
  • マジックテープ

<チューブトップブラ>
まず生地を幅17~19cm(完成形+縫い代分2cm)、長さを胸囲+10cmの長方形に裁断します。

布の上下にロックミシン、もしくはジグザグミシンをかけて端処理(ニットなどのほつれない生地であれば不要)をし、1cm内側(裏)に折ってミシンで縫います。

costume_isyou02

同じように短辺の片側も端処理をして下さい。

次は、チューブトップブラの長さを決めるため、実際に布を体に巻きつけて丁度いい長さになるよう調節しましょう。

端処理をした方の短辺を脇(左右お好きな方でOK)に当て、体を一周させてまた脇に戻ってくるまでの長さに印をつけましょう。

costume_isyou03

この時、バストの長さ丁度ですとあとで着た時にゆるくてズリ落ちてしまうので、少しきつめに体に巻きつけて長さを調節してみて下さい。

印を付けた長さ+4cmに布を切り、もう片方の短辺も先ほどと同じように端処理をします。

短辺の片方の表側に2cm幅程度のマジックテープを付け、もう片方の短辺の裏側にも同じようにマジックテープを付ければ、もう身に付けられるようになりました。

最後に、実際に装着してみて体の中心になる部分に印をつけ、そこに平ゴムを伸ばしながら縫い付ければチューブトップブラの完成です。

costume_isyou04

<ボトム>
ショーツの型紙を購入、もしくはネットでDLします。

・無料でショーツの型紙を配布しているサイト
http://hanty.net/fit.html

・ショーツの型紙を販売しているサイト
http://yousai.ocnk.net/product/1531

あとは、これらのサイトにある作り方の通りに作成すればOKです。


笑

基本的な流れとしては、

  1. 裁断
  2. クロッチを付ける
  3. 裾の端処理
  4. 脇を縫う
  5. ウエストにゴムを入れる

というシンプルな工程だけですので、器用な方は30分程度で作れると思いますよ!

次に、もう少し大衆向けのディズニーキャラクターのコスプレ衣装の作り方もご紹介します。



Sponsered Links


初心者向けのディズニーのコスプレ衣装の作り方

ハロウィンなどでディズニーキャラクターの仮装をする人が多く見られるようになりました。

ディズニーキャラクターの中で初心者レイヤーさんにも衣装が簡単に作れるのは、やはりアレンジがきくミニーではないでしょうか。

ここでは、始めて洋裁をするという方にもチャレンジし易いよう、簡易的なデザインにアレンジしたミニーマウスの衣装の作り方をご紹介します。

★ミニーマウスの衣装の作り方

<デザイン>

  • パークに売っているミニーちゃんのカチューシャ
  • 黒いTシャツ
  • 赤地に白い水玉模様のギャザースカート

カチューシャやシャツは購入し、作成するのはギャザースカートだけにして仮装のハードルを下げてみました。

今回は簡易版として、以上を組み合わせた衣装でミニーマウスの仮装をしてみましょう。

<ギャザースカートの材料>

  • 赤地に白の水玉模様の生地(横:ウエスト+10cm以上、縦:お好みの丈の分)
  • 平ゴム
  • お好みで裾につけるレース(生地の横幅分の長さ)

ギャザースカートの作り方はとっても簡単ですので、裏地なしなら慣れれば30分程度でも作れてしまいます。


笑

作り方を簡単にまとめると、、、

  1. 水玉の生地の四辺の端処理(ロックミシン、ジグザグミシン)
  2. (ほつれにくい生地であれば省略しても構いません)

  3. 裾にレースをつけたい場合は、ここで長編の片側にレースをつけて縫う
  4. 短辺同士を中表にして縫う(筒状になる)
  5. レースをつけていない場合は裾を裏側に折りミシンで縫う
  6. ウエスト部分も裏側に折り、ゴムを入れるため2~3cm残してミシンで縫う
  7. ウエストにゴムを入れる

これだけでギャザースカートの完成です。

ここまで読んでみて衣装作りが難しい!面倒くさい!そう思った方は購入するという方法もあります。

衣装作りに限界を感じたらamazonで購入という手も

どうしても自分で衣装を作るのが難しいという場合は、既製品の衣装を購入するのも一つの手です。

今では秋葉原や池袋に行かずとも、amazonなどのネットショップで簡単に好きな衣装を購入することができます。

例として、これまで初心者レイヤーさんにもおすすめできるとして名を挙げたキャラクターの衣装をご紹介します。

ジブリ/魔女の宅急便……キキ

アイドルマスターシンデレラガールズ……渋谷凛

刀剣乱舞……乱藤四郎(内番)

うる星やつら……ラム

ディズニー……ミニーマウス

あまり金銭的な余裕がないという学生レイヤーさんでも手が出せる範囲の安価なものも増えてきたので、是非好きなキャラクターの衣装を探してみて下さい。

まとめ

  • コスプレ衣装を自作するなら、初めは極力衣装に近い形の型紙を使用する
  • 初心者におすすめの人気衣装は、学生服などリアルクローズ寄りの衣装
  • どうしても自作が難しければ、amazonで既製品を購入すればOK

初めの内は誰しも衣装製作につまづいてしまいます。

出来れば初めて衣装を作るなら、初めてだからこそ自分の好きなキャラクターの衣装を作ってみて欲しいのが本音です。

ですが、その衣装が難しすぎて途中で挫折してしまい、コスプレを楽しむ前に終わってしまうのはあまりに残念です。

笑

この記事を読んだことで、自分に向いているキャラクターを考える機会を持って頂ければ幸いです。



Sponsered Links