コスプレについてネットで調べている時に、NAVERやTogetterなどでコスプレイヤーのマナーの悪さについて目にしたことはありませんか?
他にも、コスプレイベントに参加した時にマナーの悪い人を見かけたり、twitterなどで注意喚起のRTが回って来たり……。
しかし、周りからは明らかに悪意のあるように見えるマナー違反も、当人はそれが悪いことと気付いていないことも多々あります。
マナーについてはしっかり気を付けているつもりでも、もしかすると自分もどこかでマナー違反をしているかもしれません。
今回はそういったことを防ぐために、コスプレした時のマナーについてシチュエーション別にまとめました。
Sponsered Links
コスプレした時のマナーについて
コスプレをしている時は、普段よりもずっとたくさんのことに気を遣わなければなりません。
コスプレ初心者の頃は、どんなに気を付けていても予想だにしないマナー違反をしてしまいがちです。
人としての常識的なマナー以外にどんなことに気を付ければよいのか、以下のシーン別に見ていきましょう。
- イベント
- スタジオ
- ロケ撮影
コスプレイベントでの注意点
コスプレイベントはほとんどの場合、地元の方が利用されるような公共の場を借りて開催されます。
屋内ですと部屋や建物ごと貸切の場合もあるかもしれませんが、貸切ではない屋内や公園、ショッピングモールなどでのイベントも多々あります。
その場合は、イベント参加者はもちろん、コスプレ以外の用でその場に来ている方の迷惑にならないよう心がけましょう。
- 撮影に夢中になって道を塞がないようにする
- 荷物はまとめて、近い位置に置いておく
- 会場にあるテーブルやイスは勝手に移動しない
- 場所やものを独占しない(順番待ちをしている人がいたら一定時間後譲る)
- 注意事項や規定(衣装制限や立入禁止区域etc)などに必ず目を通す
- 武器などの小道具や鋭利な装飾のある衣装は周りにぶつからないように
1~4はとても基本的なことですが、コスプレをしている時は気分が高揚してしまい「イベント感」で周りが見えなくなりがちです。
コスプレイベントに参加する時はいつもこの4項目を頭に入れておきましょう。
また、イベントや会場ごとに制限や決まりが異なる場合があるため毎回チェックすべきですので5も重要です。
注意事項には基本的なことも書いてあるのでいくつか規定を読むと「どうせどのイベントでも同じでしょ」と思いがちですが、毎回確認しましょう。
6も同様に重要で、公園などの広い場であっても、尖った部分のある衣装や小道具などを扱っている場合は周りに気を付けるようにしましょう。
コスプレスタジオでの注意点
コスプレスタジオでは一般の方はいらっしゃらないので油断してしまいがちですが、コスプレイベントとはまた別の注意点があります。
ほとんど場合はbootyやHACO STADIUMなどのイベント型コスプレスタジオであったり、シェアスタジオであったりと他の参加者がいると思います。
まず基本として前項「コスプレイベントでの注意点」でご紹介した6項目は大前提ということを心に留めておいて下さい。
- 「コスプレイベントでの注意点」でご紹介した6項目
- 白ホリなどの土足禁止エリアに配慮する
- 備品の破損や紛失、移動後の放置は厳禁
- 周りが全員コスプレイヤーだからといって露出対策を怠らない
- 貴重品にはより一層気を付けるつもりで行動する
1はイベントと最も異なる注意点ですが、スタジオには白ホリなどの繊細なエリアがあり、そういった場所は土足禁止の場合があります。
スタジオ全体が土足禁止で、入り口で靴裏を拭いたり内履きに履き替えることもあるので、事前に規約をチェックしておきましょう。
靴裏を拭く布やスリッパが用意されていない場合もありますので、ご注意ください。
2に関してはスタジオに限らず言えることですが、スタジオ内の全てのものは商売道具ですので、破損すると経営に関わる可能性もゼロではありません。
イベント会場にある備品は気を付けなくていいという訳ではありませんが、スタジオ内にある小道具などは一層配慮して使用しましょう。
3は当然のことですが、スタジオという閉鎖空間の中に同類たるコスプレイヤーしかいないと油断してしまいがちですので注意しましょう。
4は3と同様に、同志しかいない空間となると油断してしまうかもしれませんが、盗難被害は多く報告されていますので貴重品はしっかり管理して下さい。
Sponsered Links
ロケ撮影の場合の注意点
ロケでの撮影の場合は、コスプレ撮影の中でも最も気を引き締めて挑まなければならないシチュエーションの一つです。
イベントなどと違いコスプレをしているのは自分たちだけですので、コスプレ文化を知らない方から見れば不審者です。
まずはその施設や土地の所有者の方に撮影許可を頂き、周りの迷惑にならないよう、またその場のものを壊さないよう細心の注意を払いましょう。
- 土地や建物の所有者の方に撮影許可を頂く
- 近隣住民の方に決して迷惑をかけない(騒がない、場を荒らさない)
- 周りから見たら奇人であることを意識する
- もし撮影していることを咎められても無視したり悪態をつかず説明する
公園などなら勝手にロケ撮影をしてもいいのでは? と思っている方もいらっしゃるようですが、どこであっても撮影許可は頂く必要があります。
一度許可を頂いたことのある施設であっても、状況や事情が変わっている可能性がありますので許可は毎回頂くようにしましょう。
また、周りにもコスプレイヤーがいれば「そういうイベントかな?」と思ってもらえるかもしれませんが、コスプレをしているのが一人ではそうはいきません。
はたから見れば相当に怪しい、衣装によってはいかがわしい撮影にも見えるかもしれませんので、近隣住民の方への配慮は忘れずにいましょう。
不審に思った方が話しかけてくることもありますが、その際はしっかりと説明をしましょう。
一般の利用者の方へ配慮しよう
何度も書きましたが、イベントやロケの際はその施設を利用している一般の方の迷惑にならないようしっかり配慮しましょう。
しっかりと手順を踏んで撮影をしているのであれば必要以上に下手に出る必要はありませんが、普通じゃない利用の仕方をしているのはこちらです。
一般の利用者の方から注意をされた場合、施設への苦情に発展しないよう真摯に接しましょう。
シチュエーションによって色々なマナーがあるんだね!
次に、コスプレイベントではなく即売会の、さらにその中でも強烈な混雑ぶりのコミケにおけるコスプレスペースでのマナーについてお話します。
コミケでのマナー
コミケでのコスプレは他のコスプレイベントとはかなり雰囲気が違うため、戸惑うことも多いと思います。
荷物を散らかさない、など基本的なことはコスプレイベントと同じですが、映り込み(被写体の後ろを通るなど)に関しては特殊です。
- 背景への人の写り込みは避けられないものとして行動する
- ネットへ無断掲載される可能性があることを踏まえておく
- 荷物は最小限にまとめて行く
コミケのコスプレエリアはあまりにも混雑しているため、背景に人を写さずに撮影、ということがほぼ不可能です。
場合によっては端に場所をとる前に撮影が始まってしまうこともあり、人が写り込むのはしょうがないもの、となっています。
そのため、自分の通りたい場所で別のレイヤーさんが撮影している場合、撮影が終わるのを止まって待つのではなくサッと後ろを通ってしまった方が懸命です。
また、普段コスプレ文化に触れていない方もコスプレエリアにいらっしゃるため、撮影した写真を無断でネットにアップされることも多々あります。
「ある程度の無断掲載は仕方がない」と割り切れる方でないと、後々大変な思いをしてしまうかもしれません。
また、イベントでは考えられないほどの混雑ぶりですので、出来るだけ荷物は最小限にまとめて行きましょう。
大荷物ですと周りの迷惑になる上、撮影時などに自分の目が届かなくなり盗難被害に遭ってしまう、ということも少なくありません。
荷物は小さく、撮影時にも足の間に置いておける程度にまとめて行くようにすることをおすすめします。
以上のことに気を付けていれば問題になる可能性は低くなりますが、過去にコスプレイヤーのマナーの悪さが騒動になってしまったこともあります
Sponsered Links
伊豆修善寺 虹の郷でのマナー違反の例
伊豆修善寺 虹の郷の一連の騒動はtwitterで多くRTされ、2ちゃんねるでもスレッドが立つなどかなり話題になりました。
どんな苦情があったのかまとめると、、、
- 夜間照明灯を勝手に撮影用に使用した
- もみじ林で木に登って撮影している
- マナー違反を注意した際に睨み返された
- 通路や共有スペースを占有して他の利用者の邪魔になっている
こうした苦情が虹の郷へ多く寄せられていたのです。
この騒動は結局、虹の郷はマナーを考えて欲しいと呼びかけただけでコスプレ禁止にするとは言っていない、とのことで収束しました。
しかし、こうしてコスプレイヤーへ場所を貸して下さっている施設に、コスプレイヤーのせいで苦情が入っていることは事実です。
虹の郷以外にもコスプレイヤーがロケ地として利用している施設には苦情が入っている可能性は大いにあります。
これまでコスプレの撮影に使用許可を出していた施設で、レイヤーのマナー違反で使用禁止になってしまった場所もあります。
これ以上周りの方に迷惑をかけ、コスプレを楽しめる環境を減らさないためにも、いつまでも初心を忘れずマナーを守って行動したいですね。
まとめ
- シチュエーションごとに守るべきマナーを確認する
- 規約や注意事項は毎回しっかり確認する
- コスプレで使用している施設に苦情が入っていることを意識して行動する
コスプレをしている側は楽しくて、ついついはしゃいでしまいがちですが、コスプレイヤーはその施設の他の利用者からすれば異様な存在です。
自分たちが周りからどういう風に見えているかをしっかり踏まえて、マナーを守ってコスプレを楽しむように意識しましょう。
初心者の方もベテランの方も今一度マナーを考えてコスプレを楽しみたいですね!
Sponsered Links